お知らせ

投稿日:2023年6月5日 更新日:

紫陽花、時期尚早

先週末は現場が連休であった。今日、我々の建築業界にも週休二日制が浸透しつつある。ただ、大手ゼネコンでも現場によって、頑なに日曜だけ休みのところや毎週土曜も休みのところなど、まちまちである。日給月給が定着している職人の世界では、休みが増えるのはけして喜ばしいばかりではなく、みんな戸惑うばかり。俺達は川の魚さ、と柳ジョージは歌ってたが、そう、川の流れまでは変えられない、のだ。

土曜日は、ハローワークからの紹介で求職者の面接を一件。良い縁になればいいね。それから尼崎港に釣りに行ったりゴルフ練習に行ったりコーナンに道具買いに行ったり。午後からはビールなど飲みながら気ままに過ごす。

日曜日は快晴だから、朝から奈良へドライブ。北辺の古刹をめぐる。

円成寺。新緑の庭園に浮かび上がる楼門。時間が早すぎて堂内は拝せなかったが、誰もいない境内をゆっくり散歩。庭池に錦鯉と共にブルーギルがたくさん泳いでたのが少し気に懸るところだが。

岩船寺。たくさんの紫陽花の背後にそびえ立つ三重塔。なんだが、まだまだ早い。大阪では紫陽花は既に咲き誇っているんだが。本尊の阿弥陀様は重厚で存在感たっぷり。

浄瑠璃寺。参道の小径から小さな門をくぐると、そこは、整った落ち着いた伽藍。本堂内の九体ならんだ阿弥陀仏は圧巻。お堂のまわりに数匹の猫がくつろいでいて何とも穏やかな空気である。

昼には大阪に戻り、またビールなど飲みながら気ままに過ごす。少しはデスクに向かってみたりもして。休みの日は有意義にしなきゃ、なんて焦ることもあるけど、まあ、思い立ったら動けばいい。

これから職場も暑くなる。忙しくもなるだろう。流れに身を任すもよし、時には逆らうこともあるだろう。がんばってうまくやっていこうじゃないか。

株式会社Iクリエイト
〒555-0031 大阪府大阪市西淀川区出来島2-7-16
TEL&FAX:06-7181-5711 担当者直通:090-3032-8212

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

My鱸釣Season開幕!

My鱸釣Season開幕!

3/18(月) 寒さも緩み、鱸君的にも僕的にもぼちぼちかな、と淀川へ。 元来魚釣りは好きな方なんだが …

新年初ゴルフ

新年初ゴルフ

12/13(日) 国循有志会 at光丘CC 大現場“国立循環器病センター”の職長会コンペ。 現場もも …

ゴールデンコロナウィーク

ゴールデンコロナウィーク

昨夜をもって夜勤の改修工事は無事おわり、私は連休に入らせていただきます。 コロナの影響でストップして …

最近の投稿

2024/06/07

紫陽花の季節

2024/05/04

春をながめる余裕もなく

2024/03/25

たけるふじ優勝

2024/03/23

影の軍団

2024/03/21

春を待ちわびて